HAL Pharmacy

ツムラ 啓脾湯 エキス顆粒(医療用)

  • ツムラ 啓脾湯 エキス顆粒(医療用)

    ツムラ:ツムラ 啓脾湯 エキス顆粒(医療用)

  • 啓脾湯

    啓脾湯が適用する自覚症状

  • 個人輸入

    配送は個人輸入です

主 治

【適応症】

消化不良症、慢性胃腸炎、水瀉性下痢(泄瀉)、貧血症、ネフローゼ、胃腸虚弱

注 文

【注文欄】

shopping ・ ツムラ 啓脾湯 エキス顆粒(医療用)のお買物・
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0738 42包(2週間分) 6,013円(税込)
数量
k0866 189包(63日分) 21,894円(税込)
数量

*【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
NP後払い
NP後払い
CreditCardの使用ができるようになりました。
クレジットカード
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!   

買物カゴの内容へ ログイン・会員新規登録

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店
●ご注文は、上記買物カゴ、電話、Fax、またはE-メールで承ります。

症例・病例・治癒例

【症例参照】

【啓脾湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈慢性下痢(腸結核の疑い)〉

治例図 42歳の映画女優。

平素から胃腸が弱く、下痢するくせがある。今度は約半年前から下痢が始まり、止まらない。腸結核と疑われて、ストマイ・パスを用いたが、それでも止まらなかった。

患者は痩せて脈が弱く、舌苔なく、腹部は軟弱で振水音をきく。肩こりやすく、手足が冷える。

真武湯を7日分のんだが変わりなく、啓脾湯に転方したところ、2週間で下痢1回となり、1ヵ月あまりで下痢がやんだ。

真武湯で止まらない下痢が啓脾湯で止まり、啓脚湯で止まらない下痢が真武湯で止まることがある。

・現代病名:慢性下痢(腸結核の疑い)

区切り線

2〈消化不良症〉

治例図 2歳の女児。

離乳期に消化不良症となり、水様の下痢日に10数行もあって、食物が入るとすぐに下痢してしまう。水様で緑色である。食欲全くなく、10数日間続いたので、すっかり痩せて衰弱極度に達した。

脈も腹も軟弱で無力、腹中は真綿を按ずるようで何物もないようである。

初めのころは胃苓湯で効なく、のち啓脾湯によって下痢は次第に減少し全治した。

・現代病名:消化不良症

区切り線

3〈腸結核〉

治例図 17歳の男子。

戦前から肺結核で私のところで漢方の薬をのんでいた。私が5年間戦地に行って帰国してみ ると、患者は大森海岸近くの焼け残ったアパートで静養していた。老父母の間の一人息子であった。戦後はす っかり衰えて、ときどき喀血を繰り返し、腸結核を併発して、暁方4時ごろになるとゴロゴロと腹が鳴って、 水様の下痢が起こり、日に3~4回もあるという。

これではとても助かる見込みはなく、死期も近いと思われた。

ところが啓脾湯を与えたところ、大便が固まってきて、だんだん太ってきた。胸部所見は空洞がいくつもあってひどかった。そのうち抗生物質ができるようになり、これを併用させたところ、大変よくなって、すっかり一人前となり、あの骸骨のような患者は、めでたく結婚生活に入ることができた。母親が大変よろこんでわざわざあいさつにきた。

これは腸結核のとき啓脾湯で生命をつなぎとめ、その後抗生物質の力によって普通人と同じ生活ができるようになったわけである。

・現代病名:腸結核

区切り線
このページのトップへ

弁証論治

【弁証論治・概要】

中医学(漢方)の治療目的は病邪を取り除き、病因を消し去り、陰陽陰陽(positive and negative principles)のバランス(balance)の乱れを正し、相関する臓腑の生理機能を調和・回復させることです。 中医学(漢方)の特徴は、身体全体を診るということです。 身体全体の調子(バランス)を整え、病気を治していきます。 ですから、病気の症状だけでなく、一人ひとりの体質も診断しなければなりません。 このときの身体の状態や体質をあらわすのが(しょう)(constitution)という概念です。 この考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。 中医学(漢方)の良さは、薬そのものよりも、証にもとづき人を診るという、その考え方にあります。

弁証論治…症状・所見→四診→証→治法→方剤
リンク脾胃気虚 »

【自覚症状図】

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。

啓脾湯

八法補法:気血陰陽あるいは臓腑の虚損を補養する治法です。

【中薬大分類】補益剤…正気を補う方剤です。補益薬を主体にして正気の不足である虚証を改善する方剤です。扶正剤・補剤ともいいます。

【中薬中分類】補気剤…気を補う方剤です。気虚を改善する方剤です。益気剤ともいいます。

八綱分類裏寒虚(りかんきょ) 裏 寒 寒 虚 …証(体質・症状)が、裏証(内臓)、寒証(冷え)、虚証(虚弱)、湿証(水分停滞)の方に適応します。


気血津液…人体の生命を支える要素として、氣(qi)・血(blood)・津液(body fluid)の3つがあります。
気虚…氣が不足している方が使用します。氣の作用の不足で、全身の機能・代謝・抵抗力の低下や興奮性の低下などに伴う症候を現します。 疲れやすい、元気が無い、活力低下などを特徴とします。
水液停滞…余分な水があまっている方が使用します。津液の停滞のことで、西洋医学的には細胞内液・組織液・リンパ液などが、主として組織間・消化管内・体腔内に異常に停滞したことを意味します。 中医学では湿・痰飲・水腫と呼ぶのが一般的で、日本では水毒ともいわれます。

 

【臓腑弁証】

【気血津・臓腑証】
脾胃気虚の水滞・気滞(ひいききょのすいたい・きたい)…脾胃気虚に特に適しています。脾胃気虚で、食欲がない・少食・食べると腹が脹る・悪心などがみられ、さらに水様性下痢(泄瀉)(小腸性下痢(泄瀉))あるいは食べるとすぐ排便があるといった状態に適しています。
また、脾胃気虚の症候に浮腫(主として下肢)やむくみが伴う場合にも良いです(低タンパク性浮腫・ネフローゼ症候群などでみられます)。

●中医学の基礎を知りたい方は、次のページを参照ください。
リンク五臓(ごぞう) »  リンク気・血・津液・精 »  リンク弁証論治・事典 »

【証(病機)】脾胃気虚(ひいききょ)

【中医学効能(治法)】 補気健脾・理気化湿・止瀉

【用語の説明】(term)

リンク補気(ほき) »…気を補う=益気のことです。

リンク健脾(けんぴ) »…脾の働きです。脾胃の機能を正常にする治療法です。

リンク理気(りき) »…理気:気の流れを良くすることです。気(氣)を正常に巡らせ機能を回復する治療法です。

リンク化湿法(けしつほう) »…湿邪を動かしたり、汗や尿などで排除する治療法です。

リンク止瀉(ししゃ) »…下痢を止めることです。

リンク脾胃(ひい) »…脾胃;胃は現在の胃と考えてよいですが、脾は脾臓の事ではなく膵臓の働きに近いです。胃が消化した飲食物から滋養物質と水液を吸収し肺に送り、肺から全身に巡らせます。脾胃=消化器系のことです。

リンク気虚(ききょ) »…気が減少する事です。気が不足している状態です。消化機能が衰えて栄養が行き渡らなくなるため、心身の活動性に支障が起こり、だるさ・疲労・食欲不振・風邪をひきやすいなどの症状が現れます。
気の働き(推動・温煦・防御・固摂・気化)が不足した状態です。疲労倦怠感、食欲不振、泥状便、息切れ、脈無力などの症状があります。

リンク気滞(きたい) »…気の流れが滞っている状態です。気が滞ると脹痛、膨満感などが現れます。肝の機能低下、風邪、飲食、水毒、オ血などが原因の機能低下などです。


診断のポイント

舌 診

脈 診

使用方法

【使用方法参照】

正しく使用 食前または食間に服用 食前または食間に服用してください。
食間とは…食後2~3時間を指します。
通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口服用する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
お湯で溶かしてから、ゆったりした気分で飲むとよいでしょう。むかつくときは、水で飲んでもかまいません。


このページのトップへ

成 分

【生薬参照】

啓脾湯の構成生薬は、胃腸によい下記の9種類です。無駄な水分を除去したり、下痢をおさえる生薬が多く含まれる点が特徴的です。

本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.75gを含有する。
日本薬局方 ソウジュツ(蒼朮)…4.0g
日本薬局方 ブクリョウ(茯苓)…4.0g
日本薬局方 サンヤク(山薬)…3.0g
日本薬局方 ニンジン(人参)…3.0g
日本薬局方 タクシャ(沢瀉)…2.0g
日本薬局方 チンピ(陳皮)…2.0g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…1.0g
レンニク(蓮肉)…3.0g
サンザシ(山査子)…2.0g

【組成成分】…次図をクリックすると各生薬の詳細説明にリンクします。
白朮  茯苓  山薬  人参  沢瀉  陳皮  甘草  蓮肉  山査子 

このページのトップへ

製剤・薬剤形状

【製剤・薬剤形状参照】

〈顆粒剤〉

顆粒剤 顆粒剤…散剤を粒状に加工して大きさを揃えたもので、サラッとして飛び散りにくく飲みやすい薬です。粒を特殊な皮膜で覆い、溶けやすくしたものもあります。薬が口・食道に貼り付くのを防ぐために、あらかじめ水またはお湯を飲んで口・食道を湿らせてから、口に水またはお湯を含み、薬を口に入れて、水またはお湯と一緒に飲み込むようにしてください。

このページのトップへ

使用上の注意

【注意参照】

重要な基本的注意

1.
本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。

2.
本剤にはカンゾウが含まれているので、血清カリウム値や血圧値等に十分留意し、異常が認められた場合には投与を中止すること。

3.
他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。

相互作用

併用注意

(併用に注意すること)

薬剤名等 
(1)カンゾウ含有製剤
(2)グリチルリチン酸及びその塩類を含有する製剤

臨床症状・措置方法
偽アルドステロン症があらわれやすくなる。また、低カリウム血症の結果として、ミオパチーがあらわれやすくなる。
(「重大な副作用」の項参照)

機序・危険因子
グリチルリチン酸は尿細管でのカリウム排泄促進作用があるため、血清カリウム値の低下が促進されることが考えられる。

副作用

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。

重大な副作用

1. 偽アルドステロン症
低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、体重増加等の偽アルドステロン症があらわれることがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。

2. ミオパチー
低カリウム血症の結果としてミオパチーがあらわれることがあるので、観察を十分に行い、脱力感、四肢痙攣・麻痺等の異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。

その他の副作用

過敏症注1)
頻度不明 
発疹、蕁麻疹等

注1)このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。

高齢者への投与

一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与

妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

小児等への投与

小児等に対する安全性は確立していない。[使用経験が少ない]

【妊娠・授乳の注意】女性
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

このページのトップへ

補足説明

【関連項目参照】

まばたき

微笑み

 
区切り

足跡【啓脾湯類似処方の紹介】…次の方剤は、使用目的が本方剤に比較的近い方剤です。あなたの症状とともに、比較検討してください。
 

リンク真武湯 » …本方よりさらに体力が低下した人で下痢を主訴とし、冷え、心悸亢進、めまい、腹痛などが認められる場合に用いる。(陽虚水溢)

 
 

リンク桂枝加芍薬湯 » …本方と体質や下痢の性状は似ているが、裏急後重を伴う場合に用いる。(脾虚腹痛)

 
 

リンク胃苓湯(平胃散+五苓散) » …体力中等度の人で、下痢、嘔吐は似ているが、口渇、尿量減少を認める場合に用いる。(脾胃の水毒)

 
 

リンク人参湯(理中丸) » …水様性下痢を伴うことがあるが、冷えが強く、口中唾液が多い。(陽虚裏寒)

 
このページのトップへ

製薬会社・電話

【問合せ先参照】

問合せ先 (お客様相談窓口) 0120-329-930
 又は 03-5574-6600

受付:午前9時~午後5時30分
(土・日・祝日および弊社休業日は除きます)


ハル薬局 このページのトップへ