HAL Pharmacy

ツムラ 川芎茶調散 エキス顆粒(医療用)

  • ツムラ 川芎茶調散 エキス顆粒(医療用)

    ツムラ:ツムラ 川芎茶調散 エキス顆粒(医療用)

  • 川芎茶調散

    川芎茶調散が適用する自覚症状

  • 個人輸入

    配送は個人輸入です

主 治

【適応症】

かぜ、インフルエンザ、血の道症頭痛、鼻炎、副鼻腔炎偏頭痛、血管性頭痛、神経性頭痛

注 文

【注文欄】

shopping ・ ツムラ 川芎茶調散 エキス顆粒(医療用)のお買物・
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0734 42包(2週間分) 3,275円(税込)
数量
k0862 189包(63日分) 13,132円(税込)
数量

*【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
NP後払い
NP後払い
CreditCardの使用ができるようになりました。
クレジットカード
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!   

買物カゴの内容へ ログイン・会員新規登録

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店
●ご注文は、上記買物カゴ、電話、Fax、またはE-メールで承ります。

弁証論治

【弁証論治・概要】

中医学(漢方)の治療目的は病邪を取り除き、病因を消し去り、陰陽陰陽(positive and negative principles)のバランス(balance)の乱れを正し、相関する臓腑の生理機能を調和・回復させることです。 中医学(漢方)の特徴は、身体全体を診るということです。 身体全体の調子(バランス)を整え、病気を治していきます。 ですから、病気の症状だけでなく、一人ひとりの体質も診断しなければなりません。 このときの身体の状態や体質をあらわすのが(しょう)(constitution)という概念です。 この考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。 中医学(漢方)の良さは、薬そのものよりも、証にもとづき人を診るという、その考え方にあります。

弁証論治…症状・所見→四診→証→治法→方剤
リンク風寒(表寒) »

【自覚症状図】

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。

川芎茶調散

八法汗法:肺気を宣発し営衛を暢調にして膜理を開泄することにより、「遍身にちゅうちゅうと汗出づ」の状態にし、肌表にある外邪を汗とともに解除する治法です。

【中薬大分類】治風剤…風(ふう)の邪による失調を治す方剤です。即ち、外風を疏散したり、内風を平熄する効能をもち、風病を改善する方剤です。

【中薬中分類】疏散外風剤…体外から侵入した外風を治す方剤です。

八綱分類表寒虚(実)(ひょうかんきょ(じつ)) 表 寒 寒 虚 実 …証(体質・症状)は、一応表証(急性期)、寒証(冷え)の方に適応しますが、この方剤は、たいていの、どの証にも対応します。


 

【臓腑弁証】

【気血津・臓腑証】
表寒の頭痛(ひょうかんのずつう)…辛温解表薬が主体で表寒に適しますが、ほとんどの薬物が鎮痛に働くので、頭痛が強い場合に用います。また、利水消腫の効能も十分もっているので、浮腫・鼻みずなどがあきらかな場合にも使用してよいです。
鎮痛作用を利用して、一般的な頭痛・歯痛などにも用います。ただし、温性の薬物のみからなるといってもよいので、強い炎症による疼痛に使用すると悪化や出血を招くことがあります。

●中医学の基礎を知りたい方は、次のページを参照ください。
リンク五臓(ごぞう) »  リンク気・血・津液・精 »  リンク弁証論治・事典 »

【証(病機)】風寒・外感風邪(ふうかん・がいかんふうじゃ)

女性  男性 女性の使用が多い方剤です。

【中医学効能(治法)】 疏風散寒・止頭痛・辛温解表

【用語の説明】(term)

リンク疏風(そふう) »…疏風:風の邪気を分散させることです。

リンク散寒(さんかん) »…寒さの邪気を追い出すことです。

リンク辛温解表法(しんおんげひょうほう) »…辛温解表法:辛温の薬で温め風寒の邪を体表から発散させる治療法です。悪寒、頭痛、発熱を治します。類語:祛風散寒法(きょふうさんかんほう)。

リンク風寒(ふうかん) »…風邪+寒邪です。

リンク外感(がいかん) »…季節や気候、環境など外界の要素で発生する病態です。

リンク風邪(ふうじゃ) »…風邪;風の性質に似た症状を引き起こす病因です。風のように発病も変化も早いです。肺、頭部、皮膚など上部や体表を犯し、震え、眩暈(めまい)、痙攣(けいれん)などの症状も見られます。


診断のポイント

舌 診

脈 診

使用方法

【使用方法参照】

正しく使用 食前または食間に服用 食前または食間に服用してください。
食間とは…食後2~3時間を指します。
通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口服用する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
お湯で溶かしてから、ゆったりした気分で飲むとよいでしょう。むかつくときは、水で飲んでもかまいません。


このページのトップへ

成 分

【生薬参照】

川きゅう茶調散には、頭痛によい生薬がいろいろと配合されています。主薬の川きゅうには、鎮痛作用のほか、血行をよくしたり、生理を順調にする働きがあるといわれます。荊芥、防風、薄荷は発散性の生薬で、頭痛の病因を発散して治します。香附子も痛みや生理不順によい生薬です。さらに、茶葉には少量ながらカフェインが含まれ、これも方剤の鎮痛作用を助けると考えられます。

本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.75gを含有する。
日本薬局方 コウブシ(香附子)…4.0g
日本薬局方 センキュウ(川きゅう)…3.0g
日本薬局方 ケイガイ(荊芥)…2.0g
日本薬局方 ハッカ(薄荷)…2.0g
日本薬局方 ビャクシ(白し)…2.0g
日本薬局方 ボウフウ(防風)…2.0g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…1.5g
キョウカツ(きょう活)…2.0g
チャヨウ(茶葉)…1.5g

【組成成分】…次図をクリックすると各生薬の詳細説明にリンクします。
香附子  川芎  荊芥  薄荷  白芷  防風  甘草  羌活  リンク茶葉(0) » 

このページのトップへ

製剤・薬剤形状

【製剤・薬剤形状参照】

〈顆粒剤〉

顆粒剤 顆粒剤…散剤を粒状に加工して大きさを揃えたもので、サラッとして飛び散りにくく飲みやすい薬です。粒を特殊な皮膜で覆い、溶けやすくしたものもあります。薬が口・食道に貼り付くのを防ぐために、あらかじめ水またはお湯を飲んで口・食道を湿らせてから、口に水またはお湯を含み、薬を口に入れて、水またはお湯と一緒に飲み込むようにしてください。

このページのトップへ

使用上の注意

【注意参照】

【妊娠・授乳の注意】女性
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

このページのトップへ

補足説明

【関連項目参照】

まばたき

微笑み

 
区切り

足跡【川芎茶調散類似処方の紹介】…次の方剤は、使用目的が本方剤に比較的近い方剤です。あなたの症状とともに、比較検討してください。
 

リンク葛根湯 » …体力中等度の人を中心に、風邪などで急に頭痛を訴え、発汗のない場合に用いる。発熱、悪寒、項背強、脈浮緊。太陽傷寒。

 
 

リンク桂枝湯 » …比較的体力の低下した人が風邪などで急に頭痛を訴えた場合で、自然発汗しているものに用いる。脈浮緩、太陽中風。

 
 

リンク加味逍遙散 » …更年期または月経不順のある虚弱体質の女性で頭痛の他、肩こり、めまい、不眠、不安など不安定愁訴の多い場合に用いる。肝脾血虚で熱のある者。

 
 

リンク釣藤散 » …中年以降の慢性の頭痛で、動脈硬化や高血圧の傾向のある場合に用いる。気虚湿痰に肝風の内動を伴う頭痛。

 
 

リンク 五苓散 » …口渇、尿量減少のみられる頭痛に用いる。水毒の頭痛。あるいは太陽病で蓄水の証。

 
 

リンク 桂枝人参湯 » …比較的体力の低下した人の頭痛で、胃アトニーなどの胃腸症状のある場合に用いる。表熱裏寒。

 
 

リンク 半夏白朮天麻湯 » …桂枝人参湯の場合よりさらに体力が低下した人に用いる脾虚の頭痛。

 
このページのトップへ

製薬会社・電話

【問合せ先参照】

問合せ先 (お客様相談窓口) 0120-329-930
 又は 03-5574-6600

受付:午前9時~午後5時30分
(土・日・祝日および弊社休業日は除きます)


ハル薬局 このページのトップへ