注文・問合せ0120-325-328
ツムラ 通導散 エキス顆粒(医療用)
主 治
月経不順、月経痛、更年期障害、腰痛、便秘、打撲、高血圧
便秘を伴う瘀血証(打撲傷など)/子宮、胃、腸の瘀血
【適応症】
習慣性便秘、更年期症候群、打撲、肩こり症、高血圧症、月経不順、子宮内膜炎、痔核脱出、月経痛、腰痛、頭痛、めまい、墜落・追突による打撲傷、むち打ち症、脳溢血、片麻痺、喘息、バセドー病、虫垂炎、発狂、歯痛、痔疾、淋疾、神経性疾患。
注 文
【注文欄】
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0715 | 42包(2週間分) | 3,275円(税込) | ||
k0843 | 189包(63日分) | 12,037円(税込) |
【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
の使用ができるようになりました。
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!
電話注文 » | FAX注文 » | メール注文 » | 直接来店 » |
症例・病例・治癒例
【症例参照】
弁証論治
【弁証論治・概要】
中医学(漢方)の治療目的は病邪を取り除き、病因を消し去り、陰陽(positive and negative principles)のバランス(balance)の乱れを正し、相関する臓腑の生理機能を調和・回復させることです。 中医学(漢方)の特徴は、身体全体を診るということです。 身体全体の調子(バランス)を整え、病気を治していきます。 ですから、病気の症状だけでなく、一人ひとりの体質も診断しなければなりません。 このときの身体の状態や体質をあらわすのが証(しょう)(constitution)という概念です。 この考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。 中医学(漢方)の良さは、薬そのものよりも、証にもとづき人を診るという、その考え方にあります。
【自覚症状図】
次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。 |
||||
【中薬大分類】理血剤…血の運行を調節する方剤です。理血薬を主体にして血分を調理し、血分の病変を改善する方剤です。 【中薬中分類】活血化瘀剤…滞った血(瘀血)を流す方剤です。蓄血・血瘀による疼痛・腫脹・腫瘤・半身不随・月経痛・無月経あるいは産後の悪露停滞・化膿症初期・狂躁などのさまざまな病変に使用します。 |
||||
裏熱実(りねつじつ) …証(体質・症状)が、裏証(慢性症状)、熱証(暑がり)、実証(体力充実)、瘀血(おけつ)(血流停滞)、気上衝(のぼせ・イライラ・緊張・不安)の方に適応します。 …人体の生命を支える要素として、氣(qi)・血(blood)・津液(body fluid)の3つがあります。 【臓腑弁証】●中医学の基礎を知りたい方は、次のページを参照ください。 【証(病機)】気滞血瘀(きたいけつお) ● > 女性の使用が多い方剤です。 【中医学効能(治法)】 理気活血・破血逐瘀・瀉下 【用語の説明】(term) 理気(りき) »…理気:気の流れを良くすることです。気(氣)を正常に巡らせ機能を回復する治療法です。 活血(かっけつ) »…血の流れを良くすることです。 気滞血オ(きたいけつお) »…気の流れと血の流れが悪い状態です。気のポンプ作用で血が動くため、気の流れが悪くなると、血の流れも悪くなります。 |
【証の判定画面】
診断のポイント
【ポイント参照】
舌 診
【舌診参照】
【舌診】(tongue) 暗紅か帯紫で白苔を伴うこともあります。舌下静脈怒張。
脈 診
【脈診参照】
【脈診】(pulse) 沈渋、あるいは弦です。
使用方法
【使用方法参照】
成 分
【生薬参照】
通導散の構成生薬は下記の10種類です。
大黄と芒硝は漢方の代表的な緩下薬で、便通をつけたり、熱や炎症をしずめる働きをします。
厚朴と枳実は、ミゾウチやお腹の張りをおさえ、また気分を落ち着ける作用があるといわれます。
当帰や紅花、蘇木など血行をよくして「(おけつ)」を改善する生薬も配合されています。
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.75gを含有する。
日本薬局方 キジツ(枳実)…3.0g
日本薬局方 ダイオウ(大黄)…3.0g
日本薬局方 トウキ(当帰)…3.0g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…2.0g
日本薬局方 コウカ(紅花)…2.0g
日本薬局方 コウボク(厚朴)…2.0g
日本薬局方 チンピ(陳皮)…2.0g
日本薬局方 モクツウ(木通)…2.0g
ソボク(蘇木)…2.0g
無水ボウショウ(無水芒硝)…1.8g
【組成成分】…次図をクリックすると各生薬の詳細説明にリンクします。 |
製剤・薬剤形状
【製剤・薬剤形状参照】
使用上の注意
【注意参照】
補足説明
【関連項目参照】
【通導散類似処方の紹介】…次の方剤は、使用目的が本方剤に比較的近い方剤です。あなたの症状とともに、比較検討してください。
桃核承気湯 » …体力が充実した人で、下腹部の抵抗・圧痛(少腹急結)を認め精神神経症状が激しい場合に用いる。(下焦蓄血の証) | |
大黄牡丹皮湯 » …比較的体力の充実した人で、下腹部は緊張し、特にその一部に自発痛、抵抗・圧痛などの症状が激しく、精神神経症状があまり認められない場合に用いる。(実証の腸癰) | |
桂枝茯苓丸 » …体力中等度の人で、症状がより緩和で便秘がなく、下腹部の抵抗・圧痛が比較的軽度の場合に用いる。(虚実中間証の瘀血) | |
防風通聖散 » …体力が充実している、いわゆる卒中体質者で、肥満し、便秘があり、膀を中心に膨満かっ充実している場合に用いる。(食毒、臓毒証)。この場合、時に本方と合方されることもある。通導散、防風通聖散は一貫堂医学ではよく用いられる処方である。 | |
製薬会社・電話
【問合せ先参照】
(お客様相談窓口) 0120-329-930
又は 03-5574-6600
受付:午前9時~午後5時30分
(土・日・祝日および弊社休業日は除きます)