注文・問合せ
0120-325-328
ツムラ 柴胡清肝湯 エキス顆粒(医療用)
主 治
湿疹、慢性扁桃炎、神経症
神経症・扁桃腺炎症・咽頭炎
【適応症】
湿疹、慢性扁桃腺炎、小児の神経症、虚弱者、小児腺病質者、慢性胃腸病、貧血、頸部リンパ腺炎、肺門リンパ腺炎、扁桃腺肥大、神経質、不眠、夜泣き、偏食、るいれき、アデノイド、皮膚病、咽頭炎、微熱、疳症、麻疹後の不調和、肋膜炎、喘息。
注 文
【注文欄】
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0691 | 42包(2週間分) | 6,330円(税込) | ||
k0819 | 189包(63日分) | 23,876円(税込) |
【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
の使用ができるようになりました。
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!


![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
症例・病例・治癒例
【症例参照】
【柴胡清肝湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。
![]() 舌の下面に指頭大の潰瘍があって、慶漏して陥没し、周囲は紫色に腫脹している。いかにも癌の潰瘍面のように見える。半年近くも専門の治療をうけているが治らない。 脈は緊で、腹部は充実し、肝臓部が堅く触れ、口中粘り、口臭がひどい。食欲はあるが、潰瘍のため摂取困難である。 体質的に柴胡清肝散を与えたところ、3ヵ月でほとんど治った。 ・現代病名:口内潰瘍 |
![]() |
![]() 精薄児として学園に入り、2ヵ月後に性格異常児として精神病院に入院させられた。鎮静剤の多用によりかえって病状が悪化し、大小便はたれ流し、よだれは流れるにまかせ、眼光呆然として、この世の人とも思われぬ状態であった。 体格栄養とも不良で、気分落ちつかず、不眠と食欲不振、下痢2~3回、診察しようとすると手足を振り動かし、首を振り、身をもがき、唾を吐いて診ることができない。辛うじて腹を診ると硬い。 体質的に柴胡清肝散を与えたところ、1ヵ月後より効果顕著で、その後母親の手紙によると普通の児よりも可愛くなり、利口そうになって、服薬前のことを思うと夢のようであるといってきた。 ・現代病名:精薄児 |
![]() |

弁証論治
【弁証論治・概要】
中医学(漢方)の治療目的は病邪を取り除き、病因を消し去り、陰陽(positive and negative principles)のバランス(balance)の乱れを正し、相関する臓腑の生理機能を調和・回復させることです。
中医学(漢方)の特徴は、身体全体を診るということです。
身体全体の調子(バランス)を整え、病気を治していきます。
ですから、病気の症状だけでなく、一人ひとりの体質も診断しなければなりません。
このときの身体の状態や体質をあらわすのが証(しょう)(constitution)という概念です。
この考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。
中医学(漢方)の良さは、薬そのものよりも、証にもとづき人を診るという、その考え方にあります。
…症状・所見→四診→証→治法→方剤
肝気鬱結(肝気鬱滞) »
肝胆湿熱 »
【自覚症状図】
次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。 ![]() |
||||
|
||||
【中薬大分類】清熱剤…熱を除去する方剤です。清熱・瀉火・解毒・透熱滋陰などの効能により裏熱を改善する方剤です。 【中薬中分類】清熱解毒剤…熱毒を解毒する方剤です。 |
||||
【臓腑弁証】【気血津・臓腑証】 ●中医学の基礎を知りたい方は、次のページを参照ください。 【証(病機)】肝湿風熱(かんしつふうねつ) 【中医学効能(治法)】 清肝瀉火・去淡止咳・清熱化湿 【用語の説明】(term)
|
【証の判定画面】
診断のポイント
【ポイント参照】
舌 診
【舌診参照】
【舌診】(tongue)
紅、乾湿中間、黄苔です。

脈 診
【脈診参照】
【脈診】(pulse)
弦です。
使用方法
【使用方法参照】
成 分
【生薬参照】
柴胡清肝湯には、熱や炎症をさますもの、血流をよくするもの、あるいは排膿をうながす生薬などがいろいろと配合されています。
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.75gを含有する。
日本薬局方 サイコ(柴胡)…2.0g
日本薬局方 オウゴン(黄ごん)…1.5g
日本薬局方 オウバク(黄柏)…1.5g
日本薬局方 オウレン(黄連)…1.5g
日本薬局方 カロコン(か楼根)…1.5g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…1.5g
日本薬局方 キキョウ(桔梗)…1.5g
日本薬局方 サンシシ(山梔子)…1.5g
日本薬局方 ジオウ(地黄)…1.5g
日本薬局方 シャクヤク(芍薬)…1.5g
日本薬局方 センキュウ(川きゅう)…1.5g
日本薬局方 トウキ(当帰)…1.5g
日本薬局方 ハッカ(薄荷)…1.5g
日本薬局方 レンギョウ(連翹)…1.5g
ゴボウシ(牛蒡子)…1.5g

製剤・薬剤形状
【製剤・薬剤形状参照】
使用上の注意
【注意参照】
補足説明
【関連項目参照】
製薬会社・電話
【問合せ先参照】
(お客様相談窓口) 0120-329-930
又は 03-5574-6600
受付:午前9時~午後5時30分
(土・日・祝日および弊社休業日は除きます)